![002-3.png](https://static.wixstatic.com/media/5fe0e2_940c205fb39443e980d40e7a68e529ef~mv2.png/v1/crop/x_0,y_19,w_323,h_412,q_85,enc_avif,quality_auto/5fe0e2_940c205fb39443e980d40e7a68e529ef~mv2.png)
フリーデザイナー しものあやこ
大切にしていること
届けたい人は誰ですか?伝えたいことは何ですか?
大切な「思い」を、丁寧にお預かりいたします。
そして、必要な人へ「見えるカタチ」でお届けするのが、
わたしの仕事だと思っています。
経歴とか
新潟県村上市で雪をかき分け強風に向かって登校していた幼少期。
「新潟出身だから寒さには強いんでしょうね」
いいえ。寒いのは得意でも好きでもありません。
できれば暖かい方が良いです。
大阪芸術大学、舞台芸術学科。
主に舞台セットなどの空間デザインを学び、テレビ番組やCMの美術セットのデザイン事務所に就職。
体力的にも精神的にも、あまりのハードワークでリタイヤ。
その後、結婚出産。
丸っと5年はどっぷり育児。
社会復帰を目指して働いていた飲食店のメニューやチラシを作りはじめたことをきっかけに、
2017年。何もないけどとりあえず「開業」。何だったんだろう。あの勢いは。
そこから、育児とのバランスや自身のライフワークについて悩みながら、めげそうになりながら。
それでもゼロには戻らぬよう。少しずつ、少しずつ進んで参りました。
「ichi」の始まりは、その飲食店で販売させてもらっていたハンドメイド雑貨の屋号でした。
どこにもない「ひとつ」。
デザインのお仕事をするようになってからも、思いは変わらず。
あなたの「ひとつ」を、針で糸を通すように、繋いでゆきます。
![back-bottom.png](https://static.wixstatic.com/media/5fe0e2_660c535fe7394975bb591adf8563c983~mv2.png/v1/fill/w_186,h_186,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/back-bottom.png)
![back-bottom.png](https://static.wixstatic.com/media/5fe0e2_660c535fe7394975bb591adf8563c983~mv2.png/v1/fill/w_138,h_138,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/back-bottom.png)
家族とか
![back-bottom.png](https://static.wixstatic.com/media/5fe0e2_660c535fe7394975bb591adf8563c983~mv2.png/v1/fill/w_93,h_93,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/back-bottom.png)
大阪市鶴見区で、自営業の夫と、インドア系兄さん、おてんば系妹の四人プラス犬。で暮らしながら、
自宅リビングの片隅に作業デスクを置いてお仕事をしています。
好きなこと。「家」「昼呑み」「お昼寝」昼呑みのお誘いは基本的に断りません。仕事は夜します。
嫌いなこと。「家事」「料理」「人混み」「アウトドア」
得意なこと。「手放し」どんな人でも持ってる「強み」を見つけること。
苦手なこと。「クリエイティブ」ぢゃないこと。
スキルとか
![back-bottom.png](https://static.wixstatic.com/media/5fe0e2_660c535fe7394975bb591adf8563c983~mv2.png/v1/fill/w_62,h_62,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/back-bottom.png)
![back-bottom.png](https://static.wixstatic.com/media/5fe0e2_660c535fe7394975bb591adf8563c983~mv2.png/v1/fill/w_93,h_93,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/back-bottom.png)
Illustrator ★★★★★ ほぼ毎日触っています。表も計算も、できれば全てIllustratorでやりたい。
Photoshop ★★★☆☆ 写真の加工など、Illustratorでできないことは、仕方なくPhotoshopを使います。
Html/Css ☆☆☆☆☆ コーディングや複雑なシステムが必要な時は、提携のエンジニアさんに応援いただきます。
WordPress ★☆☆☆☆ 「WordPressで」のご指定があれば、協力エンジニアさんと連携して作成にあたります。
PowerPoint ★★★★☆ お客様が編集できるデータでお渡しご希望の場合は、PowerPointで作成します。
Wix/Jimdo ★★★☆☆ 日々進化中!ホームページを作る目的をお聞きして、どの作成ツールで作るかを検討します。